〇6月~9月 相愛館に見学を申し込む
※保育方針などをご理解していただくため、
見学をおすすめしています。
見学申し込みは6月から募集が開始されます。
感染症対策のため、少人数ごとの開催になっていることもあり
8月には全日程が受付を終了してしまうこともありますので、
お早めにお申し込みください
〇9月~10月中旬 どこの園でももらえる申し込み用紙を第1希望の園に提出する
※ 申込用紙を提出する際、父・母・子全員のマイナンバーの確認が必要となりました。マイナンバーが確認できるものを一緒にご持参ください。
また、書類を持参した方の本人確認ができるもの(顔写真あり)も確認させていただきます。
※ 途中入所については入所予定月の前月(中~下旬)に市から電話で通知されます。
〇2・3月 内科検診・入所説明会 (相愛館からご案内が届きます)
※来年度の入園は今年度の9月~10月中旬の申し込みでほぼ決まります。
特に0.1.2歳児クラスに関しましては途中入所がとても難しくなっています。0.1.2歳のお子さまの入園をお考えの方はこの期間中(1次募集)の申し込みをお願いします。
相愛館に通うにあたり必要となってくる経費は大きく分けて2つあります。
1つは保育料、1つは園でかかってくる生活経費です
保育料(3歳クラスから無償)・・保育料は前橋市で決められたそれぞれ家庭の階層区分によって変化します。階層区分は市町村民税の額により決定されます。
下記の前橋市のホームページをご覧ください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/kosodate_kyoiku/5/2/11004.html
繋がらない場合は下の市のホームページから検索してください。
https://www.city.maebashi.gunma.jp/
園生活でかかってくる生活経費・・
保育料以外で必要になってくる経費は2つあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
園生活でかかってくる経費